GWの出来事その2
昨日5日は、「第6次21世紀の朝鮮通信使友情ウォーク」、午前8時前に彦根市役所前にて出発式が開催され、井伊家ご当主、彦根市長、彦根市議会議長から歓迎・激励の言葉をいただき、35日目「彦根~垂井間」の、かつて朝鮮通信使が通行しました「元の中山道」34キロを、遠藤隊長以下40数名の日韓の隊員がウォークしました!
実は私も2年前の第5次では彦根市役所前での見送りのみで失礼しましたので、今回はディリー隊員として「志願参加」させていただきました!
34キロの道中、快晴による気温の上昇で過酷な行程でしたが、全員無事で定刻に垂井町内に到着しました。
最後に私にも恐縮ながら完歩した証と記念ペナントを授与いただきました。
今秋の朝鮮通信使世界記憶遺産登録に向けていいご縁をいただきました!隊員、関係者の皆様の明日以降の道中のご安全、そして今月22日東京への無事ゴールを祈念いたします。
遠藤隊長様、引き続きリーダーシップを発揮いただき頑張って下さいませ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 平成29年度長浜市アメリカンフットボール議員連盟通常総会(2018.04.21)
- 議会運営委員会・健康福祉常任委員会の開催(2018.04.20)
- 長浜曳山まつり・アメフト春季大会(2018.04.16)
- 高月小・高月中入学式(2018.04.10)
- 神高槻神社春季例大祭(2018.04.08)
コメント