「観音の里の祈りとくらし展Ⅱびわ湖・長浜のホトケたち」の開幕
4日月曜日の午後2時から東京芸術大学大学美術館にて、昨日5日より開催の「観音の里の祈りとくらし展Ⅱびわ湖・長浜のホトケたち」の記者内覧会に、主催者の長浜市の一員として出席させていただき、最初のセレモニーで私からも出席いただきました皆様に、御礼と開催中のお力添えをお願いいたしました。
その後内覧会ということで特別に撮影許可のもとで、私も参加の皆様の応対をさせていただき、それぞれの観音様の由緒を説明いたしました。
今回の観音様の出陳は計49躯と2年前の開催より、地域のご理解、関係者のご尽力のお陰でより多くの数のもとで開催の運びとなりました。
また湖北長浜の「観音文化」の情報発信にご協力いただきました皆様に改めて感謝申し上げます。
特に月刊誌「目の眼」の編集長白洲信哉様はじめ同誌の関係者様には今月号に特集にて掲載をいただき、本当にいいご縁をいただきました。今後ともお力添えよろしくお願いいたします。
来月8月7日までの開催期間中に多くの皆様のご来場、観音様の拝観をお待ちしております。
私も引き続き出来る情報発信に努めてまいります!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 平成29年度長浜市アメリカンフットボール議員連盟通常総会(2018.04.21)
- 議会運営委員会・健康福祉常任委員会の開催(2018.04.20)
- 長浜曳山まつり・アメフト春季大会(2018.04.16)
- 高月小・高月中入学式(2018.04.10)
- 神高槻神社春季例大祭(2018.04.08)
コメント